沿革
1940年 | 株式会社日立製作所 水戸工場設立 |
---|---|
1941年 | 鍛造工場の建設 |
1944年 | 5,000t 水圧鍛造プレス完成 |
1951年 | 鍛造ロールの開発開始 |
1953年 | 鍛造ロールの製造、販売開始 |
1961年 | 株式会社日立製作所 勝田工場設立(水戸工場を勝田工場と水戸工場に分離) |
1970年 | 6,000t 水圧鍛造プレス完成 |
1987年 | 複合ハイスロールの製造、販売開始 |
1998年 | 2,000t 油圧鍛造プレス完成 |
2004年4月 | 株式会社日立製作所から素形材事業を分離し、日立協和エンジニアリング株式会社へ事業移管 |
2013年4月 | 日立協和エンジニアリング株式会社と株式会社日立エンジニアリング・アンド・サービス 日立設備エンジニアリング株式会社、株式会社日立エレクトリックシステムズが合併し、 株式会社日立パワーソリューションズ発足 |
2018年3月 | 株式会社日立パワーソリューションズの鍛造ロール事業を会社分割により承継し、 日本アドバンスロール株式会社営業開始 |
2023年9月 | 東京貿易マテリアル株式会社と資本提携、 東京貿易グループの事業会社となる |